(画像出典元:映画.com)
最近テレビで見かける芦田愛菜さんは、すっかりきれいな大人の女性になり、子役時代の芦田愛菜さんとはまた違う魅力でファンたちを魅了しています。
そんな芦田愛菜さんは演技派女優でありながら、頭が良いことでも話題となっており、あの池上彰さんも太鼓判を押すほどの秀才ぶりのようです。
今回は芦田愛菜さんの中学受験、学校の偏差値、また驚きの勉強方法などについて深く掘り下げていきますので、ぜひご一読ください。
Contents
スポンサーリンク
芦田愛菜の中学受験はどこ?中学校はどこ?結果は慶應合格!?
(画像出典元:シネマトゥデイ)
まだまだ小さい子供の子役の強い芦田愛菜さんですが、なんと中学受験を受けるまでに大きくなっていました。
芸能活動の傍ら、中学受験に挑戦した芦田愛菜さんは見事に複数の超難関中学に合格し、その中でも芸能活動に寛大な名門中学校・慶應中等部を選びました。
学校名 | 慶應義塾中等部 |
入試難易度 | 超難関 |
住所 | 108-0073 東京都港区三田2丁目17−10 |
最寄り駅 | 三田駅 |
学校HP | http://www.kgc.keio.ac.jp/ |
慶應義塾中等部といえば、あの名門校・慶應義塾大学の附属中学校で政治家などの多くの著名人が卒業しています。
2017年4月に発売された「週刊女性」では、入学式の様子とともに慶應義塾中等部の制服を着て、投稿する姿の写真が掲載されました。それがこちら!
(画像出典元:【裏】ネタ〜テレビでは知れない裏話〜)
4月8日の昼下がり、あいにくの空模様の中、慶應義塾中等部の入学式が行われていた。
「式が終わって帰ろうとしたら、芦田愛菜ちゃんがお母さんと一緒に出てきました。子役としてあれだけ活躍しているのに、意外と周囲には気付かれていませんでしたよ。
(引用元:Resumedia)
なんとも眩しい制服姿ですね!
芦田愛菜さんが背負っているスクールバッグには、ばっちり慶應義塾のロゴが入っています!
芦田愛菜の中学校・慶應中等部の偏差値はどれくらい?
芦田愛菜さんが入学した中学校・慶應中等部の偏差値は、70!
都内の偏差値ランキングでは4位、全国の偏差値ランキングでは8位とかなり難関な中学校に入学しました。
芦田愛菜の中学受験の驚きの勉強方法とは?中学受験の塾はどこ?
(画像出典元:aulii.net)
普通ならば2,3年かけて中学受験に向けて勉強をする中、なんと芦田愛菜さんは小学校6年生の夏に芸能活動を中止し、たったの5カ月の受験勉強で見事難関学校・慶應中等部の受験に合格しました。
気になるのはその勉強方法。
2017年2月に発売された週刊誌「週刊新潮」では、芦田愛菜さんの通っていた塾名とともに勉強方法についても詳しく書かれていました。
(画像出典元:いけのり通信)
紙面によると芦田愛菜さんが通っていた塾は、早稲田アカデミー。
また早稲田アカデミーのNN志望校別コースを受けていたそうです。
「NN志望校別コースってなに?」って思いの方もいるでしょう。
早稲田アカデミーのホームページ内に、NN志望校別コースについて詳しく書いてありました。
早稲田アカデミーの小6難関中学受験対策の最大の特徴が、4月から開講するNN(何がなんでも)志望校別コースです。
このコースでは、それぞれの学校を徹底的に分析している専門家が、テキストやカリキュラムを開発し、直接授業を担当します。
その専門性や高品質の始動は他塾に通われている方々からも高い評価をいただいております。
(引用元:LDs )
つまり志望校別に合ったカリキュラムで徹底した勉強を行えるコースということです。
小学校6年生の夏から芸能活動を一時的休止し、小学校には休まず通いながら早稲田アカデミーのNN志望校別コースでも受験勉強をし、一日12時間も勉強をしていたそうです。
まだ小学生なのに12時間も勉強に集中できるなんて並大抵ではありませんよね。
また、芦田愛菜さんは小学校低学年から読書が趣味と公言しており、なんと年に60冊もの本を読んでいたそう。
撮影現場にも本を持っていき、休憩時間には本を読みながら時間を過ごしていたらしいです。
本を読むことでボキャブラリーの数は増え、表現力も磨かれ、集中力も高まるので、この趣味の読書が学力の基礎になったのかもしれませんね。
スポンサーリンク
芦田愛菜は中学何年生?中学3年生?慶應での成績は?
(画像出典元:AdverTimes)
慶應義塾中等部に入学した芦田愛菜さんは、2020年3月に中学校を卒業します。
中学の3年間は、友達もたくさん出来、休み時間には友達たちとバレーを楽しむなどして学園生活を楽しんでいた様子。
「休み時間に病的にバレーをしている」と語るほど、バレーにハマっていたようです。
また、マンドリン部にも所属したそうで、中学に入学して始めたマンドリンをこのようにテレビで披露することもありました。
愛菜ちゃんがマンドリン弾く姿
可憐すぎて見入ってしまった。
はぁぁぁぁ…素敵だ…#芦田愛菜 #新春しゃべくり007 pic.twitter.com/jkhpe0hl7m— ぽめたに@IBD (@pometanishota) January 2, 2019
さらには、科学研究会にも所属していたそう。
科学研究会とは、化学実験室でやりたい実験を本の中から選び教員の許可を得た上で実験を行う部活動。
芦田愛菜さんは以前から、「病理医になることが夢」と公言シていることから、その夢に一歩近づくために科学研究会にも入部したのかもしれませんね。
芦田愛菜さんの中学時代の成績はどこにも公表されていませんが、元から勉強熱心な上に、学業と勉強を完璧に両立できる方なので、学校の成績も優秀な方なのは間違いないでしょうね。
芦田愛菜の高校受験はどこ?
(画像出典元:Let's Enjoy Tokyo)
2020年4月から高校に入学する芦田愛菜さんですが、どこの高校に進学するのかと話題になっています。
現段階では、高校受験の情報や進学先の情報は入っていませんが、恐らく慶應義塾の高等部に内部進学になるのではないかと思われます。
慶應義塾は、芸能活動にも理解を示している学校のため、今後も女優業を続けるであろう芦田愛菜さん慶應義塾高等部に進学するのではないでしょうか。
ただ、将来の夢は病理医と公言していることから、大学はもしかすると医大、もしくは慶應義塾大学の医学部に進学するかもしれませんね!
まだ若いながらも、勉強に女優業とマルチな才能を発揮している芦田愛菜さんですが、最近では見た目もすっかり大人の女性になり美しいです。
そろそろ恋愛のスクープも出てくるかな?と少しワクワクしつつ、親心で寂しい気持ちもしてしまいます。