今回は、太い眉毛と個性的なキャラが印象的な加藤諒さんの出身について記していきたいと思います。
芸能界には10歳の時にバラエティ番組の「あっぱれさんま大先生」でデビュー。
以来ドラマにも脇役で出演されています。
キレキレのダンスでも有名で、マルチな活躍を見せられていますよね。
Contents
スポンサーリンク
加藤諒の出身地は?実家は商店街?浜松市?
加藤諒さんの実家についてはネットで色々な噂が流れていました。
浜松市なのではないか?掛川市か?お金持ちなのではないか?等々です。
他にも商店街の中にあるといったリアルな情報も。
実際のところはどうなのでしょう?
加藤諒の実家は静岡市葵区浅間通りの金物屋さん
実は加藤さんの実家は静岡県静岡市葵区の浅間通り商店街にある「加藤金物店」なんです。
でも父親が経営していたわけではなく、経営していたのは加藤さんの祖父なんだそう。
加藤さんは祖父の家に家族みんなで住んでいたようで、金物店の和の雰囲気が加藤さんのイメージに合いますね。
ただ、お金持ちという確かな情報はなく、加藤諒さんと1文字違いの俳優・加瀬亮さんと間違われていたという説が有力です。
氏名が似ているだけで金持ち説が流れるなんて本当にびっくりですね。
商店街の店舗に家族で住まれていたということで、仲のよさそうな家族団らんの姿が想像されますね。
加藤諒、イブアイ静岡「加藤諒のいちにち生徒会長」西遠女子学園編などに出演
そんな加藤諒さんは元々全国区で活躍されていましたが、静岡県のテレビ局に初レギュラーとしてテレビ出演するようにもなりました。
その時のインタビュー記事です。
うれしいです~。ずっと、大好きな静岡で仕事をしたいと思ってきたので。静岡県出身アピールもしていて、ブログ、ツイッターでも「だに」「だもんで~」を使ってきました。だから、「やっと来た!」という感じです。
かなり地元に対する思い入れが強いみたいですね!
静岡でかなえたい夢もあるようです。
「静岡まつり」の「大御所花見行列」で、大御所(徳川家康)役を務めることです。最近は、静岡に縁のない方もやられていて、「何で~」と思います。なので、いつか務めさせていただければと。僕は「竹千代殿どん」も踊れるんですよ。「夜桜乱舞」は怪しいけど(笑い)。あとは、地元出身商人、山田長政の功績を祝う「日・タイ友好長政まつり」で、象に乗ってお菓子をばらまくパレードを復活してもらって、僕が乗りたいです(笑い)。
徳川家康役、なんだか似合いそうな気もします笑。
コメントからは地元愛が溢れていますね。
加藤諒の母親はどんな人?写真は?
そんな個性豊かな加藤諒さんの母親は一体どんな方なのかというと、
お名前は加藤泉さんといい、
なんと過去に数回、テレビ出演を果たしているというではありませんか!
芸能人の身内はその素性を伏せることが多い中、これは珍しいですね。
そして出演した際には、息子顔負けのハイテンションっぷりを発揮していたそうですよ。
加藤諒さんといえば眉毛の印象が強かったので、まっさきにお母さんの眉毛をチェックしてしまいました。
眉毛は普通でしたね・・・。
テレビでは緊張しそうなものですが、息子顔負けのハイテンション。加藤諒さんのお母さんだけあってさすがです。
スポンサーリンク
加藤諒の姉はモデル?写真は?
加藤諒さんの姉は1人ではなく、2人います。
そのどちらかは不明なのですが、長女か次女である姉が結婚式を挙げる際に、なんとテレビの番組取材が、結婚式場に潜入していたんですね。
しかも、レポーターは弟の加藤諒さん
ちなみに加藤諒さんにとって初めての結婚式参加だったとか。
きっとうれしかったでしょうね!
お姉さんとてもきれいですが、モデルかどうかは残念ながら情報が少なくてわかりませんでした。
残念ながら動画は漁っても見つからなかったんですが、普通に加藤諒さんの公式ブログの方でその結婚式の模様が紹介されていました。
名前は、「輝お姉さま」って書いてあるので、名前辞典を参考にすると「あきら、かがやき、てる、ひかる」のどれかでしょう!
.....とブログを漁っていたら「ヒカちゃん」って書いてあったのでひかるさん?だと思います。多分。
ちなみにもう一人のお姉さんですが、家族でテレビに出演されたことがありお名前と写真が見つかりました。
ですがさすがに一般の方なので、それ以上の情報はわかりませんでした。
12月8日に放送されたフジテレビのバラエティ番組、「芸能人が本気で考えた!ドッキリGP」2時間スペシャル。
加藤諒さんは静岡の実家に、母親・泉さんの青春時代の憧れ、世良公則さんを内緒で連れてくるというドッキリを仕掛けました。
この時の家族の写真がこれですが、お名前は彩さんとおっしゃるようですね。
この2人のお姉さんのどちらが長女でどちらが次女かはわかりませんでしたが、とてもみなさん仲がよさそうです。
加藤諒の母校、静岡県の高校ってどこ?高校時代はどんな感じだった?
加藤諒さんの出身校は静岡県の私立の共学校の常葉学園橘高校です。
この高校は部活動が盛んで、野球部やサッカー部は全国大会に出場経験があります。
出身中学校は静岡市立城内中学校で、その校区からすれば出身小学校は静岡市立城内小学校か静岡市立青葉小学校(いずれも現在は静岡市立葵小学校)のいずれかになりそうです。
高校時代は普通科ではなく音楽科に在籍し、現在は女優として活動している仁科あいさんとは同級生でした。
また音楽科ということでクラスに男子がわずか3人しかいませんでした。
加藤さんはボディータッチが好きなようで、在学中はそれが問題視され職員室に呼び出されたこともあったそうです。
仁科あいさんと同級生だったのですね。
音楽科に在籍されたということで、あのキレキレのダンスも納得です。
ボディータッチが原因で職員室に呼びだされたようなのですが、もしかして問題児だったのでしょうか?
そんなことをしたら嫌われてしまいそうですが。。
ある番組で明らかになった当時のエピソードです。
番組では加藤の高校時代の友人からの手紙が紹介され、その文面には「昔は今よりもっとオネエ感が強かった」「女の子よりもスキンシップが多かった」などと書かれており、そのオネエ寄りのキャラは学生時代のほうが色濃かったことが判明した。
また、加藤はその流れから「(学生時代に)一時期、(女子への)ボディタッチが多すぎて嫌われていた」というエピソードを披露。
加藤いわく、ボディタッチが多いことが問題になり、職員室に呼び出され、担任の先生に「(男と女)どっちが好きなの?」と聞かれたこともあったという。結局、周囲から嫌われてしまい、修学旅行は一人部屋になってしまったという悲しすぎる内容だった。
やはり嫌われてしまった時もあったみたいですね。
「男と女どっちが好きなの?」に対しては「女の子です」と返答したとのこと。
どういう「好き」なのかは気になるところです。
うーん、それにしても修学旅行で一人部屋ってきついですね。
高校を卒業すると多摩美術大学造形表現学部映像演劇学科に進学します。
日本の美術大学の中で5本の指に入るという多摩美。
美術大の早稲田・慶応といわれるほどの優秀な学校です。
造形表現学部映像演劇学科ってなんかすごそうです。
ただボディータッチやってただけじゃなかった!
いかがだったでしょうか?
加藤諒さんをさらに身近に感じられた気がしますね。
これからの活躍に期待しましょう。