出典元:woman excite
松崎しげるさんといったら、どんなイメージをお持ちですか?
「愛のメモリー」といった名曲を思い出す方もいるかもしれませんが、何よりも、「黒い!」というイメージが真っ先に出るのではないでしょうか。
一度は気になったことはありませんか?なんであんなに肌が黒いのか?
今回は、松崎しげるさんの黒い肌の理由、肌が黒すぎて実験台になってしまったお話や、松崎しげるさん主催の「黒フェス」について詳しく解説していきます!
本名: 松崎茂幸(まつざき しげゆき)
愛称: マツ・歩くメラニン色素・こげっきー・こげる
生年月日: 1949年11月19日
出身地: 東京都江戸川区
学歴: 日本大学藝術学部
職業: 歌手・タレント・俳優
活動期間: 1970-
事務所: オフィスワーカ
スポンサーリンク
松崎しげるの肌が黒い理由とは?
出典元:バズスクラップ
プロフィールを見て、思わず目についたのが愛称!
「歩くメラニン色素」「こげっきー」「こげる」とちょっとひどいですが、ネーミングセンスも感じてしまいます。
因みに「こげっきー」は、モデル・タレントのくみっきーが付けたあだ名。
「こげる」は松崎しげるさんとももいろクローバーのラジオ番組内で生まれたあだ名です。
松崎しげるさんが、若い女性たちからも慕われていることがよくわかりますね。
本題に入りますが、松崎しげるさんの肌が黒い理由。
それはズバリ「松崎しげるのイメージ」を保つため!
出典元:BARKS
若い頃、休みになる度に南国に行って日焼けをしていた松崎しげるさんは、徐々に「松崎しげる=黒い」というイメージがつきました。
そのため、普段から日焼けするようにし、松崎しげるイメージを崩さないようにしてきた結果、今の肌の色になったそうです。
あの黒い肌の裏には、イメージ戦略と多大なる努力が隠されていたんですね。
基本的には、日サロには通わずに太陽の光で日焼けしているようです。
オレはやっぱり“太陽派”。ロケなんかでも、お天道さまが正面にいないとイヤなタイプだから。
引用元:excite.ニュース
ただ、太陽があまり出ない秋〜冬にかけては、日サロマシンで黒い肌をキープしているようです。
日焼けサロンには通わず、わざわざフィンランドから日焼けサロンを取り寄せ、自宅と事務所に一台ずつ設置しているらしく、その価格、なんと1台140万円!!
ホントに日焼けマシンを買って。
10月から2月ぐらいはもうだいたい1週間に2回は必ず。
その日焼けマシン、名前がついてんだよ。フロリダっていう名前。
だからいつも女房に、"30分ぐらいフロリダ行って来るわ"って。気分はフロリダです。引用元:livedoor NEWS
肌の黒さの裏には、努力だけでなく多大なお金もかかっているんですね。
美白ならぬ、徹底した美黒ですね。
松崎しげるの肌が黒過ぎて実験台に?
出典元:Girls Channel
実は松崎しげるさんは、肌が黒すぎて実験台になったことがあるのです。
松崎しげるさんの顔が、ニセ番組中にどんどん黒くなったら、いつ人は気づくのか?という実験がバラエティ番組で行われたのです。
出典元:はちま起稿
用意されたのは、絵の具10本。
松崎しげるさんの肌の色を再現した特殊絵の具で黒を10%ずつ足していった色が揃えられています。
この絵具をどんどん顔に塗っていて、いつ共演者が突っ込むか、という内容だったのですが、黒レベル50%で共演者の菊地亜美さんは気づきました。
その時に菊地亜美さんが放った言葉は「こげてる」でした。
出典元:Girls Channel
出典元:Girls Channel
茶の間を沸かせた面白実験でしたが、こんな企画を快く引き受ける松崎しげるさんの寛大さも話題になりました。
スポンサーリンク
松崎しげるのアルバムまで真っ黒!
出典元:BARKS
2016年9月6日(クロの日)にリリースされた松崎しげるさんと虹色オーケストラのコラボシングル「からくりピエロ」も大変話題になりました。
この上の真っ黒な画像は、決してエラー画面ではありません。
これは、シングル「からくりピエロ」のジャケット画像なのです。
一見、真っ黒に見えますよね。
でも、パソコンもしくはスマートフォンの明るさを最大にしてみてください。
ぼんやりと松崎しげるさんのお姿が見えます!
自身の肌の黒さをネタに、こんなセンスのある仕掛けまでしてしまうなんて、さすがです。
松崎しげるが黒フェスを主催
出典元:Rolling Stone
なんと松崎しげるさんは、2015年から毎年9月6日に「黒フェス」という自主フェスも開催しています。
1回目の黒フェスは、幕張メッセで開催され、葉加瀬太郎さん・HOUND DOG・清水ミチコ・コロッケ・西田敏行・ゴスペラーズ・ももいろクローバーZといった豪華ゲストが出演し、6000人以上もの観客が盛り上がりました。
それから、毎年開催されている黒フェス。
2019年は、純烈・ももいろクローバーZ・鬼龍院翔(ゴールデンボンバー)などといったバラエティにとんだゲストが参加しました。
来年はオリンピックの年ということもあり、きっと黒フェスはさらにパワーアップした形で開催されるのでしょうね。
スポンサーリンク
松崎しげる、黒ひげ危機一髪で熱唱!
出典元:ガイドステーション
松崎しげるさんは、パチンコ「黒ひげ危機一発」シリーズに第一弾からサウンド面で参加しています。
その黒ひげ危機一髪シリーズが、最新機種『CRぱちんこ黒ひげ危機一発2S80TF1』を発表しました。
この新しい台でも大当たり中には、松崎しげるさんの黒ひげ危機一髪のテーマソング「黒ひげポン!」がを熱唱する演出が流れるになっているようで、ぱちんこファンを楽しませています。
5年の歳月を経て進化した黒ひげという日本のヒットキャラクターとパチンコという最高の娯楽のコラボレーションに合わせて、自分も歌と共に進化していきたい。
引用元:P-WORLD
いかがでしたでしょうか?
自身のイメージのために、労力・時間・お金をかけて美黒をキープする松崎しげるさんには、芸歴が長いからこそのプロ意識を感じますよね。
これからも、どんな黒マジックを見せてくれるのか、松崎しげるさんから目が離せません!